〜第3回公演「1999年の夏休み」ができるまで〜



  2004年11月 2004年10月 2004年9月 2004年8月 2004年6月 2004年5月

仕込み日記
本番日記

2004年7月

7月29日(木)・30日(金)「Ca va!」
29日。
この日はトッちゃんことトモが基礎指導に参加してくれました^^
まずはいつの間にか筋トレタイムに。
トッちゃんがいないとなにげ〜に筋トレを甘くしかしない私たちに…ひさびさにやってきました。息切れの時間です。いやほんと、足が笑ってました。ほんと笑ってました
筋トレの次はトッちゃんが与えてくれたいろんな課題やエチュードにチャレンジ。
こういう時間ってほんとに必要です。
いくらやってもやりすぎってことはないので助かります。何しろ芝居に必要な基本がちゃんとできてないので^^;「いつまでも素人」の気持ちは大事だし、忘れてはいけないことだとは思うのですが、だからといっていつまでたっても技術も素人のまま…ではやばいですからね^^;がんばらなくては!!さすがに二年前よりはいろいろ身について…るはずですが!!
トッちゃんも、今回の公演には出演してもらえませんが、ひめの稽古を楽しいと思ってくれてて、嬉しいっす^^!トッちゃんはほんと、ひめりんごの月影先生です。ありがとね!!
帰りの車の中で今日の反省などは語り合いつつ終了…
おつかれさまでした^^!

で、30日です。
今日は音響のガブちゃんが一ヶ月間のヨーロッパ留学から帰国して、初めての参加です^^
再会と、たくさんのおみやげに喜ぶ1999メンバー…。
今日はそのおみやげの中からヒットが誕生しました。
則夫に渡された、ロンドンで買ってきた(のかな?)という雑誌を観ながらクダラナイつっこみをいれつつボケあう則夫と直人…
その中で新しい1999メンバーが誕生しました。
この人たちです。↓

則夫が最高のキャラですね。
つうかこの皆さま、ヒゲとかふくよかさんとかで普通に当然のようにリボンネクタイをしているのがかなりツボです。素敵です。まさにギムナジウムです(?)。どなたかは存じませんが…かってに載せてすみません。お許しくださいませ…v

それはともかく。
今日は…薫と則夫、続けて則夫と和彦の場面の練習をしました。
ここは会話のうち8割くらい今回の台本のオリジナルです。
というわけで台本担当した直人がみっちりと演出つけさせていただきました^^
じっくり繰り返し練習してるうちに、「こうやって欲しいな〜」という理想が見えてきて、最終的には理想の半分くらいまではいきつけたので…あとは慣れと個々のイメージですね!!キマッたらかなり美しい場面になりそうなとこもあったりして…仕上がりが楽しみです^^!!皆様よろしくね〜!
次回の稽古までに今日より悪くなってたら腹筋の刑を科すということで4649…v

そして。
ガブちゃんが直人の「メインテーマ曲”リテラエ”に並ぶくらいメインの曲で、”黒”のイメージのものを…」という抽象的な注文に応えて「こんな感じ?」という曲を用意していてくれましたv
教会音楽テイストをにおわしつつ、ドラマティック…。
なかなかですv
アレンジの注文にもその場で応えてくれて、今日一日で使用の場面と曲が4、5つ決定!!良い感じですv
これまた、音響がすべてそろった稽古が楽しみです!!!
次の稽古は来週ないので再来週の月曜日…。
ぼやぼやしてるとこれはあっという間に本番になっちゃいますね^^;
来月はもうちょいペースあげていきましょうね〜!
7月22日(木)・23日(金)「誰がこまどり殺したの?」
木曜日は…突然広い稽古場に場所変更になり、なんてラッキー!と思っていたのですが広さを活かすようなことはしませんでした…。以上…。

さて、金曜日。朝から稽古です。
薫は歯医者さんなので三人でストレッチしたり…ひそかにディスカッションしたりしておりました。
午後からは「今月は基礎をちゃんとしよう月間」ということでエチュードをやりました。
なにぶん気分はいつまでも「ド素人」のひめりんご(さすがに自主公演を二回やっておいていつまでも素人素人言ってられませんが;)、こんなときユウジさんとかトッちゃんがいてくれたらなあ…とぼやきつつ、「ペットショップ〜」の稽古のときに演出のユウジさんが提案してくれた課題を思い出し思い出し…芝居をするのが初めてな則夫のためにもしっかりやっておかないと!というわけで遊びつつもいろいろやってみました。いろいろってなんなんだ…と思うかもしれませんが、いろいろです。いろいろやったので思い出せません…^^;
シカシ素人素人いいつつもやっぱり二年もやってると何はなくとも二年前よりは何かが身についてるようで…得るものはありました^^

さてさて夕方からは台本稽古です。
ず先週やった薫と直人の場面のおさらいをして、則夫と薫の場面をやろう!シカシその前にせりふをしっかり覚えてからじゃないと練習にならない…というわけで台本覚えタイムを設けて、その間に直人と和彦は二人の場面をやっておこうぜ!というわけで2チームに分かれて稽古していたのですが…
気がついたら薫と則夫の2人はぐったりと眠っておりました
おいおい。

シカシ直人と和彦の2人はその間に2時間みっちり稽古できたので(この2人、脇役根性著しいので2人きりのほうが緊張しないで稽古できるみたいです。笑。…笑ってる場合ではないけど^^;)、まあヨシとしましょう…??

夕ご飯の後は、気もちを入れ替えて薫と則夫の場面の稽古です。
が、やっぱりせりふが中途半端だとそっちに気をとられてしまってなかなか集中して稽古できないな〜〜〜、というわけで途中までやったところでせりふ&イメトレを来週までの宿題にして、残り時間も少なくなってきたのでおさらいをしよう…ということで、薫&直人のいやらしい(?)場面のおさらいをしました。
やっぱりこの場面やってておもしろいです。2回返してやったのですが、2回目は2人ともかなり集中して、未完成ながらもなかなか良い感情でできました^^
終わった瞬間に2人で「今、すごいやりやすかった!!集中できた〜!」「思わず感情的になってしまったわ」と言い合えたほど…。
こうやって、息をあわせて会話できたり、入り込んで稽古できたり、ていうのも、二年やってきた成果の一部でもあるんだろうなあ〜〜と、しみじみする今日なのでした。
7月15日(木)・16日(金)「まったりふかふか」
先週の日記書きそびれてるうちに出来事を忘れてしまいました…。
あ、芥川龍之介の「暗中問答」をいろんな感情で言い合ったりとか…やりました。文章が美しいので楽しかったです。

今週は則夫が体調不良でお休み。
3人でまったりと二日間を過ごしました。
木曜は…いろいろ話をしてて終わりました。
金曜は…夕方までストレッチしたり…ディスカッションしたり…しておりました。
夕方から直人と薫のじめじめ〜〜〜っとした会話の場面の稽古をしました。
この場面…楽しかったです。やっぱり腹のさぐりあいとか、感情が汚くうずまいてるところは楽しい…。この場面はなれてきたらまだまだいじれるね!!と確信しつつ今日の稽古は終了…。

おつかれさまでした!
7月2日(金)「メルヘン」
今日は朝から一日練習。

今日は昨日やったところをまず軽く返して、とりあえずド頭から稽古していきましょう!
…と思ってたのですがついついまたまたみっちりと和彦と薫の場面をやってしまいました。
直人・この場面にだいぶこだわりが出てきました。演出って結構おもしろいv「演出だけ」出来たら自分の思うがままの世界が作れるんだろうな〜〜と思うと楽しそうv…シカシ自分が出てるとこってどうしたらいいのかさっぱりわからないんだよね…TT

今日もせりふのいい間違いが。今日も薫でした。
滑舌が苦手な薫、やってくれました。

薫「言葉では自分の冷たさを自負しながら…」
を、
薫「言葉ではズブンの冷たさを…」
……なまってる!なまってるよ!薫!!東北の風が吹いてたよ!!仙台出身の直人としては懐かしい匂いがしました…。

今日は一年振りくらいでエチュードをしました。
やっぱり基礎って大事だよね!
でもぜんぜん駄目だったね!難しいわ…。
7月1日(木)「ガラスの20代」
今日は夜練習。則夫がお休みです。
というわけで則夫が出ない場面を稽古稽古。
今日は和彦と薫の大事な場面を稽古しました。ここはひたすら二人で会話するとこなので、派手な動きもなく…下手すると観てる人が眠くなってしまうかもなのでみっちりと観てる人が面白いと感じていただける場面にしなくては〜〜!
…というわけで直人・演出により途中まで稽古しました。

観ていて一番気になったのは、「動き」…。
ひめりんごの弱点は動きが弱いということ…。歩きかたも「ぽてぽて」と擬音がつきそうな感じ。
ひとつひとつの動きが小さくて美しくないのですよね。
「見せ方」を知らないというのが最大の弱点。
どうしたらきれいに大きく動けるのでしょう。理想はあるのですが…なかなか体がついていかないんだよね〜。
なんとか理想に近づけるようにいろんな資料を観て参考にしなくては!!

なにはともあれ今日もみっちりできたなあ…
という感想を胸に終了。
時間をみっちり使ってまじめに稽古するって楽しいなあ…
今月の初めはそこそこいい感じでした。
おつかれさまでした〜〜!






女の子お絵かき掲示板ナスカiPhone修理